手軽に楽しめるアクションRPG ~ChooChooHeroes~

チョチュウヒーローズ(ChooChooHeroes)!ハードコアRPGに疲れた勇者のためのビタミンRPG。
今日はこのゲームをやってみた。韓国のスマホゲームだが、きっちり日本語訳されている。なかなかに魅力的なゲームだった。

ChooChooHeroes

ChooChooHeroes

  • ChooChooHeroes
  • ゲーム
  • 無料

チョチュウヒーローズ(ChooChooHeroes)

img_3040
SKONECという韓国のゲーム会社が作ったようだ。会社名で調べてみるとこの会社VRなどの開発などを行なっているようだ。
まだandroid/iOS共にこのチョチュウヒーローズしかアプリはリリースしていない。
このゲームのジャンルはアクションRPGに属されるだろうか。キャラを動かしてリアルタイムに動く的と戦って行く。

サクッとやった感想

グラフィックはおっきな3Dドットだ。イメージはマインクラフトなどを思い浮かべてもらうと分かりやすい。
最初の説明がないので何していいかわからない。逆に言えばどんなゲームか知って始めると結構面白いやりごたえのあるゲームだ。
やり方もわからないで始めると簡単に全滅するのは笑った。

チョチュウヒーローズ(ChooChooHeroes)のゲーム情報

img_3035
アプリはダウンロード無料でandroid/iOS共にリリースされている。2016年の9月頃にはリリースされているようだ。比較的新しいゲームになる。
ダウンロード無料なので課金がある。課金をしなくても問題なくプレイできるが、ちょいちょい広告が挟まってくる。広告を消すの課金は用意されている。広告は地味に鬱陶しい部類のスマホゲームになる。
スタミナなどはなく、好きなだけやれる。キャラはランダムで味方になるのだが、ガチャなどはプレイした感じだと見つからなかった。

チュートリアル一切なし!ゲームの目的は?

img_3037
一応画面の操作説明は一枚の画像であるものの、それだけである。例えるならば異世界へ突然召喚された主人公である。
自分が異世界へ召喚されたと思いながら、プレイし始めると結構楽しめる。そんな自分、異世界に召喚されちゃいましたプレイをしてみたい方はこの記事は読まずに速攻ゲームをダウンロードしてみよう。

敵に捕まった仲間を集めながら世界を旅する

img_3035
ゲームを始めてみると職の違う3つのキャラクターから主人公を選ぶことになる。全く説明もないのでRPG自体やったことのない人だと意味がわからないだろう。
自分は可愛さで魔法を使うキャラを選んでみた。
操作説明を覚えると早速始まる。HELPと叫ぶ樽が見える。どうやらこの樽の隣に行くとHPゲージが減っていき、全て減らすと仲間を救うことができるらしい。
全く説明ないので手探りだが、これはこれで楽しい。
ヒーラーを仲間にしたようだ。しかし、すぐにさようならとなる。出会いあれば別れあり。

即効全滅わけわかめ!

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-01-05-12-27-34
ヒーラーを仲間にしたのはいいが、近くにいたクッソ強い敵に一瞬でお陀仏にされた。どうやら死ぬと仲間は消えてしまうようだ。荒っぽいチュートリアルだこと。
ゲーム内アイテムで復活させることはできる。が、それを使わないとどうしようもないようだ。ちなみに初期アイテムとして持っているが、店で買うとめちゃんこ高いので大切に使おう。

仲間は最大4人

1
世界を旅すると敵に捕まった仲間(樽)は結構見つけることができる。仲間は最大で4人まで集められる。自分を含めて5人パーティだ。
樽を開けるまではどんな仲間が出てくるかわからない。それぞれ職業があり、それぞれスキルを一つずつ持っている。
いろんな職の仲間がいる。スキルを持たない農夫とか海賊とか普通のゲームには登場しない職の人も結構いる。
それぞれ持っているスキルが違うので強い仲間を探すのもこのゲームの面白い部分だ。
装備概念もあり、敵を倒したり、店で買った装備はきちんと装備しよう。RPGの基本である。

世界各地のボスを倒そう!

世界の各地にはボスがいる。明らかに図体がでかいのとmapを開くと地図上にボスっぽいマークがあるので一目でわかる。
他にもダンジョンがあるようで、ある程度敵を倒さないと入ることができないようだ。ちなみに経験値の他に評判という数値がある。
これは普通に敵を倒すと勝手に増えて行くのだが、ダンジョンに入るために一定数必要だったり、強い仲間はある程度評判が高くないと仲間になってくれないようだ。

見やすいゲームグラフィック

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2017-01-05-12-28-07
ゲームはiPhone6でもサクサク動く。3Dのドット絵は美しいとまではいかないが、愛着がモテる。
ただ、仲間は死ぬとアイテムを使わないとバイバイしてしまうので仲間に愛着を持ちすぎると金がかかりそうだ。
ある程度の割り切りが必要そうだ。

ゲームボリュームはたくさんありそう

世界は結構一目で少し遠くへ行くと敵も格段に強くなる。ちょっとずつ進めていかないとすぐに全滅。一から仲間探しということになる。
ボスも一筋縄では倒せないので仲間のスキルはよく考えて使っていかないといけない。
とにかく強い仲間を探すのが一番のやり込み要素だと思う。

最後にまとめと不満点

難易度は全滅のしやすさを考えると結構難易度は高めである。ヒーラーはいた方がサクサク進めやすい。
HPの回復はアイテムでもできるとはいえ、連続で使えなかったりと制限があるのでスキルで回復できるのは大きい。
広告がちょくちょく登場して鬱陶しいのが唯一の不満点。

Follow me!