放置ゲームPCからのスマホへの移植。ボリュームと安定感がまるっきり違う【Realm Grinder】

Realm Grinder

チュートリアルも完全英語!

スクリーンショット 2017-02-08 9.37.25
中学英語がわかればなんとかなる!重要なのは緑の太文字だ。下の説明見なくてもおおよそわかると思う。
Farmを作った後はUpgrade画面を開いてみよう。そしたらFarmを5つ作れと言われる。
スクリーンショット 2017-02-08 9.43.18
Farmを5つ作ったらUpgradeを開いて指定のupgradeを購入しよう。
スクリーンショット 2017-02-08 9.45.21
最後にspellの説明でチュートリアルは終了だ。
スクリーンショット 2017-02-08 9.47.13
写真の上に出ている200,400のボタンがスキルだ。長押しすると詳細な説明が見られる。長押しして説明を見た後にタップでスキルを使えば、チュートリアルは完了!
後はガンガン建物を建てていこう!

完全に英語でも放置ゲームは放置ゲーム

このゲームは序盤の展開がめっちゃ早い。というかほとんど連打タップの必要がない。チュートリアルを終えて、数分やるだけで、秒間1200ゴールド稼げている。タッチは未だに1タッチ5ゴールドだ。
タッチでのコインはゴールドだけでなく特殊なFacrion coinをゲットできる。建物でもゲットできるので特に急ぎでなければこれらのコインも自動でたまる。
スクリーンショット 2017-02-08 10.04.08
これらは種族コインで選んだ種族の建物をアップグレードするときに使う。

正義か悪か

スクリーンショット 2017-02-08 10.34.03 スクリーンショット 2017-02-08 10.35.35
25000コインが貯まったらGood DeedとEvil Deedのどちらかを選ぶことができるようになる。アクティブプレイならGood、放置スタイルであればEvilを選ぶといいらしい。
今回はオフラインプレイはしないので、Goodを選んだ。

次は種族を選ぼう

goodの種族はの3つから選ぶことができる。フェアリー、エルフ、エンジェルの3つだ。Realm Grinderの日本語wikiによるとgoodはフェアリーが初心者にオススメらしい。
そこは迷わずフェアリーで。
効率的にプレイしたい場合はwikiを見るのもありだ。
https://www30.atwiki.jp/realm_grinder/pages/1.html

動画広告でボーナスをもらおう!

スクリーンショット 2017-02-08 10.09.38
画面の左真ん中にある『scry』というボタン。これを押すと動画広告が見られる。動画を見るとボーナスを得ることができる。
スクリーンショット 2017-02-08 10.07.17
三つのうちの一つを選ぶことができる。productionが4時間の間、建物の報酬を2倍に。manaが20分間、マナの回復速度ボーナス。faction coinsがFaction coinを40もらえる。Faction coinは合計40枚だ。
動画広告は特に再視聴時間はなく連続で見ることができる。
productionを2回見てもボーナスが2倍にはならず4時間の制限時間がリセットされるだけだ。

ここからゲームがスタートする -転生要素-

スクリーンショット 2017-02-08 10.25.19
すべてをリセットしてgemをゲットする。gemをゲットするにはまず1Tのコインを集めなければならない。まずはそこからだ。
gem convesionは課金アイテムであるルビーを使うことでリセットせずにgemをもらうことができる。金にものを言わせば、すぐに成長できることだろう。
IMG_3579
転生できる1Tを大きく超えて合計3.321Qaコインを稼いで80gemがもらえる。ここまでは放置ゲームじゃチュートリアルということはよくある。
このRealm Grinderはどうだろうか。
gemを集めるとgem1あたり2%建物のコインの生産量を上げてくれるようになる。またgemを持っているとfaction coinsの入手確率が2%上がる。これはgemいくつ持っていても変わらなさそうだ。
wikiで調べたらこれは転生ではなく、転生の前段階らしい。途方も無いボリュームだ。

まとめ – 個人的感想 –

完全英語だが、放置ゲームなので大体はわかる。とにかくボリュームがすごい。さすがPCのフリーゲームからの移植だ。フリーゲームの頃からどんどんアップグレードされたものが移植されているわけだ。
放置ゲームは最適解を自ら探している時が一番楽しい。wikiを見て最短ルートを見てしまってもいいが、楽しさは半減すると思う。wikiを使うのは英語の意味がわからなかった時だけに留めるのをお勧めする。
この記事で紹介した種族以外に上位種族もいるそうだ。

Follow me!